-
Margarita Gauthier(マルガリータ・ゴティエ、椿姫)
2024/1/30
1933年、ホアキン・M・モラ作曲。 マルガリータ・ゴティエは小デュマの小説『椿姫』の主人公の名前で、この有名な悲劇をテーマにした歌詞が付けられています。 語りの様な起伏に乏しいメロディラインが当時は ...
-
Al galope(アル・ガローペ)
2024/1/23
画像:Wikipedia「Leopoldo Federico」より レオポルド・フェデリコ(バンドネオン)とドミンゴ・ルーリオ(フルート)の共作。 フルート、バンドネオンにギター、ギタロンを加えた四重 ...
-
El amanecer(夜明け)
2024/1/4
画像:Wikipedia「Roberto Firpo」よりフィルポは左端の人物 ロベルト・フィルポの代表作で1910年ごろの作品。 ボカ地区の酒場で夜通し演奏した作者が、帰宅する時の夜明けの印象に基づ ...
-
Milonguita(ミロンギータ)
2023/11/18
1920年、エンリケ・デルフィーノ作曲。サムエル・リンニグ作詞。 デルフィーノはピアノの名手であり、オペラを好み音楽理論にも精通した才人で、1920年代の高踏的な「タンゴ・ロマンサ」の時代を牽引した一 ...
-
Violentango(ビオレンタンゴ)
2023/11/15
画像:Wikipedia「アストル・ピアソラ」より 1974年、アストル・ピアソラ(Astor PIazzolla)作曲。 前年に心臓発作に襲われながらも辛くも生還したピアソラが、心機一転のため新天地 ...
-
Sentimiento tanguero(センティミエント・タンゲーロ)
2023/7/27
タンゴ歌謡の名曲「マレーナ」の作者として名高いルシオ・デマーレ(Lucio Demare)の作品。 ルシオ・デマーレは1920年代から作曲家・ピアニストとして活躍し多くのタンゴを作曲したほか、映画音楽 ...
-
Nueve de Julio(7月9日)
2023/2/21
タンゴの古典期(グアルディア・ビエハ)に活躍したピアニスト、ホセ・ルイス・パドゥラ(José Luis Padula)が作曲したタンゴ。 タイトルの7月9日とはアルゼンチンの独立記念日にあたります。 ...
-
La bordona(ラ・ボルドーナ)
2023/1/23
1958年、エミリオ・バルカルセ作曲。 ボルドーナ(Bordona)とはスペイン語でギターの低音弦のこと。 ギターで演奏されていた初期のタンゴ(ミロンガ)は、大草原の吟遊詩人(パジャドール)たちのギタ ...
-
Berretín(ベレティン)
2022/11/1
画像:Wikipedia「Pedro Laurenz」より 1928年、ペドロ・ラウレンス(Pedro Laurenz)作曲。 ペドロ・ラウレンスは1920年代にフリオ・デカロ楽団で活躍 ...
-
Concierto para quinteto(五重奏のためのコンチェルト)
2022/7/2
画像:Wikipedia「アストル・ピアソラ」より 1970年、アストル・ピアソラ作曲。 1960年代のピアソラの活動の主軸であった前期五重奏団(キンテート)の集大成的な位置づけで発表された作品で、同 ...