Tango Cruzado
"タンゴ・クルサード=交差したタンゴ"
音楽家達の出会うタンゴ交差点へようこそ
バンドネオン・星野俊路、ギター・米阪隆広によるDuoタンゴ・グレリオ。
タンゴや室内楽での演奏、タンゴ・オルケスタの主宰を展開するコントラバス・後藤雅史。
テーマパーク等でのステージ・パフォーマンスやライブ配信などマルチに活躍するバイオリン・松本尚子。
経歴や活動形態も異なる4人の人生が交差した時、新しい個性的な四重奏団が生まれました。
伝統的な基本編成とは少し異なるバンドネオン・バイオリン・コントラバス・ギターという編成のタンゴ・クルサードは、一般的なタンゴ楽団より少し素朴でクラシカルなサウンド。「情熱的」「官能的」といった常套句だけでは表現しきれないアルゼンチンタンゴの奥深い魅力を発信していきます。
LIVE INFORMATION
タンゴ・クルサードへの出演依頼・お問い合わせは
タンゴ・グレリオ事務局まで。
《主な出演歴》
2020.11.15 河内長野ラブリーホール大ホール
2021.1.11 池田市民文化会館
2021.9.24 東リいたみホール中ホール
2021.10.3 小野市うるおい交流館エクラ
2021.10.23 関目カフェプレリュード
2021.12.5 池田市テアトロルセロ
2022.4.3 豊中市カフェマリア
2023.2. 梅田ドルチェ・アーティスト・サロン大阪
Video
Profile
星野俊路 Syunji Hoshino バンドネオン
19 歳の時、オルケスタティピカ東京の岡本昭氏、岡崎恵二氏にタンゴの基礎を学び、東京都内のダンスホールなどで演奏経験を積む。24 歳の時に京都の門奈紀生氏に入門し、2006 年からオルケスタ・アストロリコ、アストロリコ六重奏団のメンバーとして活躍する。アルゼンチンに渡航し、ブエノスアイレスでロドルフォ・メデーロス、フリオ・パネ、ロベルト・アルバレスのレッスンを受講。 現在は関西では数少ないプロバンドネオン奏者として、ピアニスト吉岡凛をリーダーとした「タンゴ・コケータ」や、上田裕司氏の「タンゴ・ガルーファ」など様々な楽団で演奏活動を行い、ダンスや歌の伴奏などの経験も積んでいる。 BSフジ『世界の音楽ハロー!クラシック』に出演。STAND UP! ORCHESTRAとともに演奏した。
松本尚子 Naoko Matsumoto バイオリン
大阪府立夕陽丘高校音楽科、京都市立芸術大学音楽学部卒業。 第7回長江杯国際音楽コンクール、第9回万里の長城杯国際音楽コンクール共に第1位をはじめ、大阪国際音楽コンクール、日本演奏家コンクール他多数のコンクールに入選入賞。大学在学中にデビューリサイタルを開催。2017年、塩入俊哉氏の下、ソロヴァイオリニストとしての活動を本格開始、同時に作編曲も始める。 作曲家、山下憲治氏と共に山口島根コンサートツアーを成功させる。(2018) 高い技術と表現力、心に切り込む音色と評されたバイオリンが老若男女、業界問わずファンを増やしている。2019年春、YouTubeチャンネル「名曲チャンネル」開設。 夏、1st Album「赤と白」発売。大丸心斎橋劇場にて発売記念コンサートを成功させている。
Website:https://www.nao23vn.com/
米阪隆広 Takahiro Yonesaka ギター
14 歳の時から独学でギターを始め、大学在学中から猪居信之氏に師事する。福田進一、藤井眞吾両氏のマスタークラスを受講 。26歳から本格的なプロ活動を開始。現在は大阪池田市でギター教室を主宰するとともに、クラシックギターの奏法をベースにタンゴ、ラテンの奏法も積極的に取り入れ、ジャンルにとらわれず活動の幅を広げている。星野俊路とのデュオ、タンゴ・グレリオとしCD「心の底から」「ピアソラの時代」をリリース。アレンジにも力を入れており、編曲作品は自らのYouTubeチャンネルで公開するほか、月刊誌「現代ギター」にも掲載された。
Website:https://yoneguitar.com/
後藤雅史 Masashi Goto コントラバス
15歳よりコントラバスを始める。大阪音楽大学卒業。コントラバスを故三宅康司氏に師事。文屋充徳氏の公開レッスンを受講。京都国際学生音楽フェスティバル2007、カレッジ・アンサンブル・コンサート、2009年7月アメリカ・シンシナティ音楽院で開催された第14回世界吹奏楽大会(WASBE)等に出場。 2013〜14年に2度アルゼンチンへ渡り、タンゴベースをオラシオ・カバルコス氏、パトリシオ・コテーラ氏の両マエストロに師事。 2015年にはピアソラの黄金期を支えたピアニスト、パブロ・シーグレル氏によるアカデミーにてヌエボ・タンゴを学ぶ。現在アンサンブル「UNITET」、KANSAI Tango Club 及び KANSAI Tango Orquesta(タンゴ愛好家によるタンゴ・オルケスタ) 各主催。タンゴアンサンブル「アストロリコ」、Nuevo Tango Saxteto、Trio Peronolose 各メンバー。 また吹奏楽、オーケストラ、JAZZ、タンゴのサポート等の傍ら、音楽教室や吹奏楽部での指導にもあたっている。
Website:https://masashigoto.com/